2018年4月11日

朝起きたら今年1番に体が重くてびっくりした。季節の変わり目だからと言うことにして会社に行った。

昔好きだった本が絶版になっており、図書館で借りて読んだものだから手元にないためAmazonで中古を購入した。2巻あることを最近知ったので合わせて買って、せっかくなので1巻から読もうと思った。両方共ハードカバー版を買ったつもりが1巻だけ文庫版を買っていて返品そして書い直し。趣味の本なので、そのへんはこだわる。

Dockerを弄ったり、Terraformについて調べたりした。あんまり成果を出せる日ではなかった。ずっと体が重かったせいもある。 今いじってるプロダクト(厳密にはプロダクトではない)がDocker化できれば色々1番乗りができるらしいということを知って乗り気になったので明日からもDockerfileをいじってるかもしれない。Railsが書きたいのだけど、そのためにはやはり別のDockerやらをイジる必要があり、ままならないものだと思う。

新入社員が入ってきて、凄い新入社員というも当然いて(当然いるのは凄いことだ)、自分の力不足を痛感させられる。

個人で書いていたプロジェクトが概ね全部頓挫した。理由は飽きたとか、実はいらなかったとか、世にすでにあるものと何が違うかわからない劣化版みたいになったからとか、色々あった。だけど割とすぐに新しく作り始めると思う。昔からそう。

ここのところ、特に調子の悪い日が続いている気がする。昨日松屋で山程紅生姜を食って少し元気になったのだけど。あの紅生姜、牛丼の牛肉より大量に食ってしまう時があって、ケチな人みたいだけどとにかく僕は紅生姜が好きなのである。関西人はだいたい好きだと思う。紅生姜の天ぷらとか食うし。かき揚げみたいなちょろっとしか入ってないのではなく、刻まれてない紅生姜をまるごと揚げたやつ。あれも好き。

2018年4月10日

なんかあんまりペースの上がらない1日で、 furik というツールを使って振り返りを1人でやってた。GithubとかGithubEnterpriseから自分の出したPRを期間指定でもってきてくれたりするやつ。Issueもってこれる機能を追加しようかと思ったけど、Issueはただの単調な作業記録もあったりするし微妙かもしれない。そして、TOKENをわたしていないGithub.comのプライベートリポジトリのPRをもってきたのはなんだったのだろう。

結果、色々取りこぼしているということがわかった。1Qの振り返りだったのだけど、3ヶ月で結構PRを出しているつもりだったがやはりプロダクトを作ってる人達と比べたら少ないのだろうなあという感じの数であった。ただ、3ヶ月毎の振り返りだと「これなんだっけ…」となるPRが結構あったり、リポジトリによっては数が多くてだるい、みたいなことがあった。1ヶ月ごとぐらいでセルフ振り返りをしてもいいなあ。個人のpublicリポジトリとして作っておいたので、評価期間で言及するのにも使える。

あとはなんかIssue立てたり書いたりしてた。おもえばこうやって日記を書くのも振り返りだ。なんかニーチェだかなんだかが日記とか疲れてる日の終りに書いても鬱になるだけというようなことを言ってたらしいが、まあ一理ある。ただ、それは処理する情報量が多くないうちは翌日でも良いけど、多くなると忘れちゃうよねえとも思った。

2018年4月9日

Railsを書いて、雑に書き足したスクレイピングツールをリファクタリングしていた。リファクタリングというよりいらないやつを消して回っていた。 なんというか、目を背けずにきれいにすべきだ。 だいたいそれをやってたけど、あんまり技術的に面白いことをやってる日ではなかったな。

2018年4月8日

朝からAmazonの荷物を受け取っったり掃除をしたりしていた。とにかく僕はものを散らかしがちで、片付く仕組みを作らないとだめだと感じる。そのためには現状を片付ける必要があるため、片付けるのだけど、翌週には同じ状態になっててだめです。

あとはなんかしんどくてずっとダラダラしてた。休みの命は儚い。

2018年4月7日

朝からブレイキング・バッドのスピンオフ作品を見つけて見たりしてた。

髪を切りに行った。ひどく伸びていた。あまり髪を切りに行くのは好きではなくて、というのも美容師に質問攻めにされるのが嫌いなのだ。だから僕を質問攻めにしない美容師のところに通い続けるようになってしまった。だから結構たいへんで、前に住んでたところまでわざわざ行く。片道1hほどで面倒だが、あまり切りに行かないからそこまでしんどくもない。

髪を切る時間になるまで喫茶店でエンジニアリング組織論への招待を読んでいた。喫茶店にたどり着くまでにコメダ珈琲バーミヤン、ラーメン屋と食事にありつこうといくつか覗いたけど全部並んでて大変だったが、前に住んでただけあってそういうときでも空いてる店を知っててよかった。

f:id:jolantern:20180407224952j:plain f:id:jolantern:20180407225007j:plain

人気がないような言い方をしたけど味は確かであることも知ってる。もう1件行こうかと思った喫茶店があったが、結構手狭で全席喫煙可能なのでハズレを引くとツライ。ケーキとコーヒーとホットサンドが最高なのでまた行こうと思っている。 家に帰ってふるさと納税でもらった肉ですき焼きを食った。うまいんだが、脂がすごい。

お気に入りのコーヒーショップで豆を買ったのを記録したいと思ってたのだった。

キューバETL ブラジルサンアントニオショコラ マメココロ1番ブレンド ホンジュラスセレクトマウンテン インドネシアトラジャママサ

狙ってるわけじゃないけどいつも大体5k分ぐらいになる。

2018年4月4日

Dockerfile弄ったり、php書いたり、SQL流したり色々忙しかった。THE 年度初めって感じ。色々渋いものを見たりした。

新賢明なる投資家 上を読み終えた。下巻も読む気ではいるが、暫くいいや。なるほどな、と思うことも書いてあるんだけど、突然煽り始たりするのはなんだったのだろう。あの考え方に同調できる人が読むと気持ちいいんだろうなあ。

2018年4月3日

朝からphpを軽く読んで、アレコレしてた。思慮の足りないことをしてミスったけど先輩が速修正キメてくれて助かった。せっかく開発環境を新しくて良いものにかえることに政治的障壁とかはないタイプの職場なんだからやっていくべきということでDockerfileを書いたりしていた。 ちょっと用があって早く帰った。

懸命なる投資家の上巻がいつまで立っても読み終わらない。最終章の手前までいったけど、正直あんまり読んでて楽しくはないかもな。割と事実に基づいたことを淡々と言っていくだけだったのが、ちょっとおもしろくなったかと思えば若者はミスをしがちだと思ってたら案の定ミスったわみたいな話を初めて、古代ギリシャの石版に最近の若者は~と書かれてたって話を思い起こさせた。まあ、すごい人の本らしいのでサッと読んでしまおうと思うが、どうも専門分野じゃないものは要点を摘むということが出来ない。専門分野でも難しいので、できるわけがないのだが。若者でなくてもその時期に株取引始めた人ならその轍を踏んだでしょと思ったり、無駄に精神を消耗する。